連帯保証の責任は当人と同じ
人が借金地獄に堕ちる原因を一つずつ見ていきます。
連帯保証人になった人が返済不能になったり、行方不明になって、自分が突如借金地獄に落ちるというのもよくあるパターンです。
このページではこの問題について解説します。
連帯保証人と保証人
連帯保証人になったために借金を抱えるようになった人の多くは、そもそも連帯保証人の責任を理解していません。
無知が原因で借金地獄に落ちているのです。
まず、それを理解しましょう。
債務者が返済できなくなった時に別の人がかわりに返済する約束をしておくことを債務の人的担保といいます。
これに対して返済できなくなった時に相手の所有物を売って代金を充当できるようにしておくことを物的担保といいます。
質屋が質草を預かったり、不動産に抵当権を設定するのは物的担保の代表例です。
さて、保証人や連帯保証人は人的担保の一種で、債務者が返済できなくなった時に肩代わりするのは同じです。
しかし、その責任の重さは雲泥の違いがあり、連帯保証人は格段に重いのです。
第一に、債権者が支払いを求めてきたら、連帯保証人は無条件に支払わねばなりません。
「まずは当人に言ってよ!」というのを「催告の抗弁」と言いますが、これが許されません。
第二に、債務者が資力があるのに返済を拒否している場合でも、その強制執行を求めることができません。
「あいつは預金もあるし、家や車もあるから、まずはそれを差し押さえてよ!」というのを「検索の抗弁」と言いますが、これも許されていません。
連帯保証人は債務者当人とまったく同じ扱いなのです。
誰かの連帯保証人になる際は、慎重の上にも慎重を重ねる必要があり、できればなるのを避けるべきなのです。
なお、保証人の責任は連帯保証人より軽いですが、金融機関で単に「保証人」という時、それは「連帯保証人」を指すので、注意してください。
連帯保証人で失敗しやすいタイプ
債務者が非常に誠実な人物で、連帯保証人が熟慮を重ねた上で引き受けたとしても、うまく行かなくなることはあります。
しかし、多くの例では非常に安易に引き受けて失敗しています。
そういう事態に陥りやすいのは下記のようなタイプです。
保証できるだけの経済力がない
連帯保証というのは、万が一自分が肩代わりすることになった時、何とかできる人がすべきことです。
相手もろとも自己破産してしまうようでは、そもそも自分に経済力がなさすぎるのです。
それでも借りさせて実現させてあげたい場合があるのは理解できます。
息子や夫の事業の命がけの再建とか。
しかし、よほどの場合を除いて、自分の経済力に見合わないようなことは回避すべきなのです。
無知で考えが甘い人
連帯保証人とはどんな責任があるのかということさえ調べずに引き受ける人が多いです。
たまたま仕事がうまく行ってお金が入ってくるようになった人は、友人に頼まれてこういうことになりやすい。
苦労を知らないから、今はラッキーなだけなのに、それがいつまでも続くと勘違いしている。
人生のすべてにおいて見通しが甘くなっているのです。
簡単に信用するお人よし
「私を信用してほしい!」と熱く迫られると弱いような人も犠牲になりやすい。
仲間を大切にしたいのはわかります。
しかし、大金の借入の保証となると、感情だけの問題ではありません。
- その人はこれまで何をしてきたのか?
- 地道な努力を続けることができ、ストレスにも強いか?
- 自分でもお金を用意する努力をどれだけしたか?
- お金の使途に計画性や将来性はあるか?
- お金を使おうとしている分野に経験は十分あるのか?
- 自分との絆は本当に深いのか?
以上のようなことを冷静かつ客観的に判断して決めるべきです。
引っかかる点があれば、あえて断り、借りさせないのが、長い目では相手のためです。
親分肌を気取る見栄っ張り
面倒見がよく、頼られるのがうれしい人も連帯保証人を引き受けやすい。
引き受けられないと言うと、自分の価値が下がるような気がするのでしょう。
しかし、連帯保証人というのは、焼き肉を奢ってあげたり、10万円貸したりするのとは訳が違うのです。
冷静に考えて見栄をセーブすべきです。
人の頼みを断れない人
親分肌というのではなくて、頼みごとを断るのが下手なために利用されやすい人は、借金でも利用されやすくなります。
相手は本当にあなたを大切に思っているでしょうか?
連帯保証人は借主本人とまったく同じ責任を負うので、最初からいざとなったら逃げるつもりで借りることもできるのです。
連帯保証人原因の債務整理
すでに連帯保証人になってしまい、相手が返済不能になったり逃げたなら、これはもう仕方ありません。
連帯保証の定義より、それは完全にあなた自身の借金です。
返済が無理なら債務整理するほかありません。
自分で何とかしようとして消費者金融や闇金から借り入れると、こじれてさらに重症化します。
そうならないうちに早めに弁護士に相談することです。